調査先一覧
かごしま近代文学館島尾敏雄原稿・自筆
(52)
アドミュージアム東京
(635)
- (10)
- 000 総記(5)
- 049 雑著(1)
- 050 逐次刊行物(26)
- 063 文化交流機関(4)
- 070 ジャーナリズム.新聞(2)
- 121 日本思想(1)
- 150 倫理学.道徳(4)
- 200 歴史(5)
- 210 日本史(5)
- 280 伝記(1)
- 289 個人伝記(1)
- 290 地理.地誌.紀行(24)
- 291 日本(地理.地誌.紀行)(7)
- 292 アジア(地理.地誌.紀行)(2)
- 293 ヨーロッパ(地理.地誌.紀行)(1)
- 300 社会科学(1)
- 302 政治・経済・社会・文化事情(7)
- 310 政治(1)
- 312 政治史・事情(1)
- 320 法律(5)
- 330 経済(44)
- 350 統計(2)
- 360 社会(1)
- 361 社会学(8)
- 365 生活・消費者問題(2)
- 370 教育(15)
- 372 教育史.事情(1)
- 375.9 教科書(20)
- 380 風俗習慣.民俗学.民族学(9)
- 382 風俗史.民俗誌.民族誌(12)
- 383 衣食住の習俗(1)
- 384 社会.家庭生活の習俗(2)
- 386 年中行事.祭礼(1)
- 387 民間信仰.迷信[俗信](1)
- 388 伝説.民話[昔話](1)
- 400 自然科学(2)
- 410 数学(1)
- 480 動物学(1)
- 490 医学(1)
- 498 衛生学.公衆衛生.予防医学(3)
- 499 薬学(3)
- 590 家政学.生活科学(4)
- 595 理容.美容(1)
- 596 食品.料理(4)
- 600 産業(4)
- 630 養蚕業(2)
- 670 商業(28)
- 700 芸術.美術(15)
- 720 絵画(2)
- 721 日本画(6)
- 724 絵画材料.技法(1)
- 727 グラフィックデザイン.図案(4)
- 728 書.書道(1)
- 733 木版画(3)
- 739 印章.篆刻.印譜(2)
- 770 演劇(1)
- 774 歌舞伎(4)
- 779 大衆演芸(1)
- 790 諸芸、娯楽(2)
- 811 音声.音韻.文字(1)
- 814 語彙(1)
- 815 文法.語法(1)
- 816 文章.文体.作文(24)
- 900 文学(6)
- 910 日本文学(47)
- 911 詩歌(11)
- 912 戯曲(1)
- 913 小説.物語(190)
- 914 評論.エッセイ.随筆(5)
- 916 記録.手記.ルポルタージュ(3)
- 917 箴言.アフォリズム.寸言(3)
- 919 漢詩文.日本漢文学(12)
三康図書館
(52)
- 600 産業(1)
- 816 文章.文体.作文(1)
- 900 文学(1)
- 911 詩歌(1)
- 913 小説.物語(43)
- 916 記録.手記.ルポルタージュ(5)
上田市立図書館・山崎文庫
(2)
- 291 日本(地理.地誌.紀行)(1)
- 913 小説.物語(1)
上田市立図書館・花月文庫
(684)
- 000 総記(5)
- 050 逐次刊行物(108)
- 100 哲学(3)
- 120 東洋思想(9)
- 130 西洋哲学(1)
- 150 倫理学.道徳(3)
- 160 宗教(4)
- 180 仏教(1)
- 200 歴史(5)
- 209 世界史.文化史(1)
- 280 伝記(68)
- 290 地理.地誌.紀行(4)
- 302 政治・経済・社会・文化事情(1)
- 310 政治(8)
- 360 社会(1)
- 370 教育(55)
- 376 幼児・初等・中等教育(1)
- 380 風俗習慣.民俗学.民族学(1)
- 600 産業(3)
- 700 芸術.美術(18)
- 720 絵画(1)
- 760 音楽(1)
- 790 諸芸、娯楽(9)
- 800 言語(3)